サイトアイコン Society 5.1 Institute

改めてワークショップのつくり方を極める

Colliefreund / Pixabay

今日、出張から帰ると、ある通知が届いていました。それは、先日、選考を受けた青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラムの結果通知で、無事合格し、今年の8月からの講座に参加することとなりました。

こちらに通いたいと考えた理由は、人材開発・組織変革のプロとして理論を体系的に学び、かつ実践の中で応用していく機会を作りたかったからです。

日本では、ワークショップのつくり方や理論を体系的に学べる場はあまり多くありません。各種団体がいろいろと提供していたりはしますが、講師やその団体のメソッドを整理したものに過ぎないなど、質という点ではまだまだ課題があります。

今回のワークショップデザイナープログラムは理論的な背景と実践を組み合わせた講座で、負担も結構ありそうです。だからこそ、かえって信頼が置けました。

また、選考時の面談でも、突っ込んだやり取りをさせていただいたのですが、そのプロセスの中でも質の高さが感じ取れたこともあり、期待が高まっています。

このブログの中でも、プログラムの紹介を随時していきます。8月からの開講が今から楽しみです。

モバイルバージョンを終了