リフレクション・内省

セルフリーダーシップ

世の中に広がる複雑性に対応するためには

先日、ビジョンインテグレーションアプローチの応用コースの全課程を修了しました。これは複雑性に対応するためのファシリテーションを学ぶ講座で、ブログでも何回か取り上げています。約1年にわたり参加し、先日ようやく全日程を終えました。 複雑性に対...
メンタルモデル

厳しいフィードバックができない時、何が起こっているか?

先日のエントリー「発信を起点とした好循環サイクルをつくる」に頂いたコメントから思わぬ気づきがありました。今回はそれを取り上げます。 なぜ厳しいフィードバックができないのか? そこでのやり取りは、情報発信の際に「プラスの情報だけを扱う...
ファシリテーション

押し付けや解釈なくコミュニケーションするためには?

今日から「クリーン・ランゲージ」というコミュニケーション手法のトレーニングに参加しています。トレーニングは始まったばかりですが、復習も兼ねて初日の学びや気づきをまとめてみます。 クリーン・ランゲージとは何か? そもそも「クリーン・ラ...
コミュニケーションスタンス

成功する「与える人」と燃え尽きてしまう「与える人」の違いはどこにあるか?〜「GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代」を読んで〜

以前、注目されたビジネス書に「GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代」(以下本書)という本があります。 GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本) 作者: アダムグラント...
リフレクション・内省

振り返りが大事だとはわかっているけれど…

年末ということもあり、2015年の振り返りをしている人、したいな〜と思っている人が多くいらっしゃるのではないでしょうか?先日もこの記事が大きな反響を呼ぶなど「振り返りニーズ」の高まりを感じています。 で、僕の場合、今年やろうと思っている振...
キャリア

起ころうとしていることに耳を傾ける

先日、Facebookでも投稿しましたが、この連休中に読んだ本の中に『シンクロニシティ』があります。実は数年前に読んだきりだったのですが、何となく気が向いて読んでみることにしたのです。 簡単にこの本について紹介すると、主人公のジョセフ・ジ...
メンタルモデル

メンタルモデル発見ワーク2.0開発中の過程で…

確か今年の1月ごろ、メンタルモデルを発見するワークについて、Facebookで紹介したところ、かなりの反応がありました。実際に、非常に多くの方にチャレンジいただき、フィードバックもたくさん頂きました。 で、いつかブラッシュアップをしようと...
メンタルモデル

この夏、起こっている変化

今年の夏休みは意図していたわけではなかったのですが、あまり遠出せずゆっくりと過ごすことになりました。本をじっくり読んだり、未来のビジョンを考えたりしながらのんびりしようと思っていたのです。 しかし、その予定を知ってか知らずか、ちょっと変わ...
リフレクション・内省

内面の成長をもたらすアプローチとは?

人の成長は大きく二つの種類に分かれると言われています。能力的成長と精神的成長です。能力的成長は知識や技術を身につける、いわゆるスキルアップと呼ばれるものです。一方、精神的成長は、視座の高まりや視野の広がりをもたらす内面的な成長です。 能力...
リフレクション・内省

「対話を通じた内省」で成長するには?

今日、仕事の中で厳しいけれど本質を突くフィードバックをもらいました。アウトプットだけでなく、仕事への向き合い方も含め、内省する貴重な機会となりました。 一方的にフィードバックをもらうのではなく、対話=考えや想いをお互いに伝え合い、受け取り...
タイトルとURLをコピーしました