マネジメント

マネジメント

第4回自然経営研究会に参加して〜人間だけが持つ力とは?〜

先日開催された自然経営研究会に参加してまいりました。第4回の今回はネッツトヨタ南国の横田社長のお話をお伺いし、そこから創発されたテーマを元にダイアログを行いました。 ダイアログ自体も有意義なものでしたが、横田社長の長年の経営経験から培われ...
マネジメント

自然経営研究会に参加してきました

先週の1月17日(木)に自然体のマネジメント・経営(非管理型経営)を目指すためのコミュニティ「自然経営研究会」の研究会が開かれ、僕も参加してきました。 会場は50人以上を超える方が参加していて、会場も熱気にあふれ、このテーマの関心の高さと...
セルフリーダーシップ

これからの社会・組織に求められるもの

今日はこちらの記事の紹介を。紹介したいと思ったのは、以下のフレーズに感銘を受けたからです。 私が知りたいのは『社会がなぜ暴走して暴力を生み出すのか』ということです」二十年以上研究した答えは「自分自身でないものになろうとするから」だっ...
マネジメント

2015年取り組む3つのこと

先週、1Qが終わったこともあり、少し長めの振り返りをしました。3月の終わり頃から薄々と気が付いていたのですが、明らかに戦線を拡大し過ぎており、資源の分散を招いていたので、ここで1度「絞り」を入れることにしました。 その結果、どうやら今年取...
マネジメント

リクルート強さの秘訣〜人材マネジメントの視点から〜

リクルートは起業家を継続的に輩出することで有名な企業です。リクルートは社員一人ひとりの個が立っていることはよく知られていますが、それだけで起業家が輩出されるわけではありません。リクルートでも様々な人事施策を打っています。今日は、そんなリクル...
マネジメント

タスク分析から見えてきたこと

先週から業務中のタスクを記録して予実を管理しています。その中で今まで見えていなかったことが見えてきました。たとえば、 ルーチンタスクが全体の48% インプットとアウトプットの割合はおおよそ1:3 社外MTGは予定より...
マネジメント

「創造的なマネジメントはいかに可能か?」に向き合う3ヶ月

今日から7月、新しい四半期に入り、気分を一新して仕事をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。僕もその1人で、4月から6月までの3ヶ月間での気づきを元に、新たなチャレンジをしようと思っています。 その一つがマネジメントです。今...
マネジメント

やらねば時間とやりたい時間の違い

今日は「クリエイティブリーダーへの招待状」というワークショップのアシスタントとしてサポートにあたった。このワークショップはTLCというリーダーシップ開発プログラムの根幹である「クリエイティブリーダー」という概念を紹介するもの。そして、今回参...
マネジメント

レコーディングダイエットにみる自己変容の本質

今日の午後、『楠木建×岡田斗司夫 戦略読書対談イベント』に行ってきた。この2人ということもあり、もともと期待値が高かったのだが、予想以上に面白い対談だった。今回はその中でも僕が一番興味深いと感じたことを紹介してみたい。それは、一見、論理と理...
マネジメント

本調子でない時の調整法

最近わりとアウトプットを重ねてきたせいか、ここ数日は若干調整気配。いまいち企画の調子も乗らないし、無理してアウトプットしてもしっくり来ない。こういう時には、あまり深入りせずにさっと切り上げることにしている。しかし何もしない訳ではない。こんな...
タイトルとURLをコピーしました