メンタルモデル

イノベーション

人は創り出すものを定めたときに初めて創造性やエネルギーが解放される。 そうでないときは常にパワーを温存するように設計されている

9月21日(金)から9月24日(月)まで「創り出す思考」ワークショップに参加してきました。学習する組織の核となる「構造的緊張」を創り出したロバートフリッツの話は一度機会があれば聞いてみたいと思っていたこと、更に今回は「創り出す」ことそのもの...
イノベーション

成人の意識発達について調べていく中での気づき

この7月から、改めて「成人の意識発達」について、インプットを始めました。 成人の意識発達はここ数年で日本でも知られるようにはなりましたが、肝心の発達を促す方法論については、ほとんど整理されていなかったり、整理されたとは言っても、まだまだ実...
イノベーション

あなたの時間を生きることは、わたしの時間を生きること

今日は先ほどまで胡桃堂喫茶店で開かれたミヒャエル・エンデの『モモ』をテーマとした読書会に参加してきました。そこで感じたこと、考えたことを、少しばかりではありますがこの場でもお伝えできればと思います。 聴くことの力強さ 読書会は、胡桃...
ソーシャルイノベーション

傷ついた男性性をベースに駆動する権力構造のシフトのために必要なことは?

先日「ソーシャル・レバレッジを探せ!〜"傷ついた男性性"の本質」というワークショップに参加してきました。これは以前レポートしたワークショップの続編にあたり、「傷ついた男性性の癒し」をメインテーマに開催されました。 今回はワークショップの内...
ソーシャルイノベーション

外側にある正しさからではなく、自分の中にある真実から生きる

このブログのタイトルにもなっているSociety4.0は多面的な意味があるので、一言では表現しにくいのですが、表現のひとつとして、「外側にある正しさからではなく、自分の中にある真実が生む人と人同士の繋がりをベースに創る社会」と言えます。 ...
ソーシャルイノベーション

「権力構造の源とそのレバレッジポイント」はどこにある?

この週末は一月に参加した場の続きとなる合宿に参加してきました。 この合宿では、場から非構成的に湧き上がった「権力構造の源とそのレバレッジポイント」をテーマに2日間、ダイアログを行いました。 簡単にではありますが、この2日間での学びや気づ...
イノベーション

社会や周囲からの息苦しさや窮屈さを創り出している源とは?

年末の歌番組を見る中で欅坂46の『サイレントマジョリティー』という曲が流れていて、その時に始めてこの曲をちゃんと聴きました。この曲の歌詞は自分を抑えて周囲に合わせる社会適合的な段階から、自分の意志をベースに人生を創っていく自己創造的な段...
マインドフルネス

脳神経科学的感情分析で、抑圧していた感情に出会った話

先日、脳神経科学的感情分析をテーマとした勉強会に参加してきました。 そこで今回は勉強会の概要、そして学びをまとめてみます。 勉強会の下ごしらえとして行ったこと この勉強会の参加条件は「感情記録を30日間行うこと」でした。具体的には1...
イノベーション

複雑性の高いシステムと世界を変えていくために何が必要なのか?

今日はここ数日体調が本調子でないこともあり、午前中は静養した後、午後は「CCC presents 第三の道【第15回】生きる力につながる☆放射能講座 by 映画監督 鎌仲ひとみさん」に参加してきました。 なぜこのイベントに興味をもった...
メンタルモデル

自分の中にある尖りを意識的に使う

先日facebookに「尖りを解放させていきたい」という主旨のことを書き込みました。予想どおりと言うべきか、想定外と言うべきか、結構な反響がありました。 「やはりそうだよなあ」と自分でも感じていて、出せる限りこの「尖り」を発揮させる方に自...
タイトルとURLをコピーしました